最近のWindowsには初期状態でTelnetクライアントが入っていないので入れる必要がある。
入れる方法は「コントロールパネル」→「プログラムと機能」→「Windowsの機能の有効化または無効化」から「Telnetクライアント」を入れれば良い(Windows 8.1の場合。Windowsのバージョンによって若干文言は異なる可能性がある)。OSの再起動は不要。
2015年1月11日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
Windows Serverでクラスター構成を行う場合、OS標準の機能であるWSFC (Windows Server Failover Clustering)、別名MSFC (Microsoft Failover Clustering)を使うことが鉄板だろう。クラスターとい...
-
Linuxなら迷うこと無く diff コマンドがあるので問題ないが、Windowsの場合どうすれば良いか悩んでしまうことがある。フリーソフトがインストールできる環境ならまだしも、インターネットに繋がないサーバーとなると、OS標準のコマンドで実施する必要があるので調べてみた。...
-
Ubuntu 20.04を仮想環境で動かしているのだが、システム領域のディスク容量はデフォルトの16GBで運用していた。しかし、Linuxとはいえ、各種GUIのソフトウェアをインストールすることで、残り容量が心もとなくなってきた。 そこで、ディスク容量を拡張をすることにしたのだ...
-
数年前の記事となるが、Windows Server 2008 R2環境における時刻同期方法について記事にした。 Workgroup環境でのWindowsの時刻同期の設定方法 あれからWindows Serverも2012、2012 R2、2016、2019とバージョンアッ...
-
ローカルのディレクトリにある rpm について、 yum (RHEL 8以降は dnf ) の機能を用いて依存関係を考慮して適用したいことがある。ということで、 過去の記事 でローカルのディレクトリをリポジトリ登録する方法を記載したが、そんなことはしなくても、もっと簡単な方法が...
0 件のコメント:
コメントを投稿