知らないと止めれないタイトルの件。以下キーで止まる。
[Ctrl] + [Shift]を押して、さらに[6]を押す。
Ctrl+Cで止まらないので、とりあえず、もう1個TeraTerm立ち上げて無かったことにするのはもうやめよう。
2015年1月1日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
Windows Serverでクラスター構成を行う場合、OS標準の機能であるWSFC (Windows Server Failover Clustering)、別名MSFC (Microsoft Failover Clustering)を使うことが鉄板だろう。クラスターとい...
-
数年前の記事となるが、Windows Server 2008 R2環境における時刻同期方法について記事にした。 Workgroup環境でのWindowsの時刻同期の設定方法 あれからWindows Serverも2012、2012 R2、2016、2019とバージョンアッ...
-
Linuxなら迷うこと無く diff コマンドがあるので問題ないが、Windowsの場合どうすれば良いか悩んでしまうことがある。フリーソフトがインストールできる環境ならまだしも、インターネットに繋がないサーバーとなると、OS標準のコマンドで実施する必要があるので調べてみた。...
-
自宅ではRaspberry PiにてPC周りの温度・湿度を計測しており、計測した温度・湿度情報は、 zabbix_sender コマンドを用いてZabbixに送信して監視を実現している。Zabbixではグラフとして表示させ、年間での温度・湿度の変化を確認できるようにもしている。 ...
-
久しぶりに自作PCを作ったのだが、ケース以外のパーツが先に揃うという事態が発生した。マザーボードやメモリ等の各パーツの初期不良等チェックをしたかったので、裸のまま結線して起動させてみることにした。 組み上げて電源をつないで、いざ電源投入しようとしたところ、電源ボタンがないこと...
0 件のコメント:
コメントを投稿