知らないと止めれないタイトルの件。以下キーで止まる。
[Ctrl] + [Shift]を押して、さらに[6]を押す。
Ctrl+Cで止まらないので、とりあえず、もう1個TeraTerm立ち上げて無かったことにするのはもうやめよう。
2015年1月1日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
Windows Serverでクラスター構成を行う場合、OS標準の機能であるWSFC (Windows Server Failover Clustering)、別名MSFC (Microsoft Failover Clustering)を使うことが鉄板だろう。クラスターとい...
-
自宅ではRaspberry PiにてPC周りの温度・湿度を計測しており、計測した温度・湿度情報は、 zabbix_sender コマンドを用いてZabbixに送信して監視を実現している。Zabbixではグラフとして表示させ、年間での温度・湿度の変化を確認できるようにもしている。 ...
-
数年前の記事となるが、Windows Server 2008 R2環境における時刻同期方法について記事にした。 Workgroup環境でのWindowsの時刻同期の設定方法 あれからWindows Serverも2012、2012 R2、2016、2019とバージョンアッ...
-
Ubuntu 20.04を仮想環境で動かしているのだが、システム領域のディスク容量はデフォルトの16GBで運用していた。しかし、Linuxとはいえ、各種GUIのソフトウェアをインストールすることで、残り容量が心もとなくなってきた。 そこで、ディスク容量を拡張をすることにしたのだ...
-
ローカルのディレクトリにある rpm について、 yum (RHEL 8以降は dnf ) の機能を用いて依存関係を考慮して適用したいことがある。ということで、 過去の記事 でローカルのディレクトリをリポジトリ登録する方法を記載したが、そんなことはしなくても、もっと簡単な方法が...
0 件のコメント:
コメントを投稿