以下バッチファイルを作成してスタートアップに登録するのみ。
※以下例は、ドライブレター「C:\mydoc」を「D:」として割り当てる例なので、適宜変更すること
@echo off
subst D: C:\mydoc
個人的にはドキュメント系のデータはCドライブとは別ドライブで管理したいため、会社PCのスタートアップに上記を組み込んで使用している。というか会社PCが配給された時、Cドライブ1つで構成されていたので「ディスクの管理」からパーティション分割をしようとしたら、「空き容量が不足している」という謎のエラーが発生して失敗したので回避策として利用した。
0 件のコメント:
コメントを投稿