技術メモメモ
自宅PCにESXiを入れて検証を行うインフラエンジニアの技術メモ。
2023年7月29日土曜日
Ansible Lintの最後に約2分の待ち時間が発生する問題
›
先日、Ansibleを6.0.0から8.1.0へバージョンアップした。その際に、Ansible Lintのバージョンも新しくなった(6.3.0 -> 6.17.2)。 バージョンアップしたところ、Ansible Lintの処理が想定以上に長期化してしまう問題が発生した。具...
2023年7月22日土曜日
kubectl versionコマンド実行時に"deprecated"の警告メッセージを出力させない方法
›
Kubernetes環境のバージョンは、 kubectl version コマンドを用いることで確認することができる。しかし、Kubernetes v1.27.3の環境で試したところ、以下の通り WARNING: This version information is depre...
2023年7月15日土曜日
VS Codeでgit push時に発生する「Missing or invalid credentials.」のエラー解消方法
›
本記事では、 VS Codeでgit push時に発生する「Missing or invalid credentials.」のエラーの解消方法 を記載する。 環境 VS Code : 1.76.1 Remote - SSH : v0.102.0 接続先Linux OS ...
2023年7月8日土曜日
Kubernetesバージョンアップ手順
›
Kubernetesはバージョンアップ頻度が高く、おおよそ4か月に1回のペースで新しいマイナーバージョンがリリースされている。 バージョン リリース日 1.27 2023-04-11 1.26 2022-12-09 1.25 2022-08...
2023年7月2日日曜日
NGINXの負荷分散装置(ロードバランサ)をPacemakerで冗長化する
›
先日、NGINXを使って負荷分散装置(ロードバランサ)を構築してみた。 NGINXで負荷分散装置を構築する 2台のサーバに対して負荷分散して通信できることで、リソースを分散させるだけでなく冗長化も図ることができたが、 肝心の負荷分散装置であるNGINX自体がシングルポイン...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示